Post記事
【鳥取市】ゴールデンウィークにおすすめのグルメまとめ。【洋食・カフェ・スイーツ編】

ゴールデンウィークに鳥取市周辺を観光する際のおすすめグルメの紹介です。この記事では、洋食やカフェ、スイーツのお店をまとめました。
地元産の魚介を使ったイタリアンや、県内産の食材にこだわって作ったスイーツのお店などがあります。鳥取砂丘の近くにあるカフェは、観光のあとの休憩におすすめです。お土産を購入できる場所もあるため、旅行の計画を立てる際の参考にしてください。
目次
ゴールデンウィークおすすめグルメ洋食編
鳥取市周辺のゴールデンウィーク観光でランチにおすすめな洋食屋さんです。店内から海辺の風景が見える店舗や、地元の魚介などにこだわって料理を作るお店などさまざまなものがあります。
丁寧に作られた本格的な洋食を、ランチタイムに手頃な価格でいただけるのも魅力です。
アルマーレ
鳥取市岩美町にある海に面した庭園が魅力のイタリアンレストランです。鳥取市周辺の漁港に揚がる旬の魚介を中心としたメニューは、本格的でありながらシェフの個性が光る一皿となっています。
ランチメニューにはピッツァランチとパスタランチがあり、それぞれ前菜とスープが付いています。セットドリンクやお子様ランチもあるため、ご家族で訪れてゆっくり食事を取る場合におすすめです。
店名 | アルマーレ |
住所 | 鳥取県岩美郡岩美町陸上34 |
営業時間 | ※不定休のためあらかじめ店舗に問い合わせてください |
駐車場 | 有り |
関連リンク | AL MAREホームページ、Instagram |
洋食堂コロンバ
鳥取市役所近くにある洋食屋さんです。鳥取駅からも近いため、鉄道を利用した観光の後のランチにおすすめです。土鍋で煮込んだハンバーグをはじめとして、定番の洋食がいただけます。牛ステーキやとんかつなどの肉料理から、エビフライや白身魚のフライなどの魚料理、サラダやスープ、パスタなどメニューも豊富です。
ランチタイムには土鍋ハンバーグのセットや、日替わりランチも提供されます。
店名 | 洋食堂コロンバ |
住所 | 鳥取市天神町11番地 |
営業時間 | ・11:00〜15:00(L.O.14:30) ・17:00〜21:00(L.O.20:30) |
駐車場 | 有り |
関連リンク | コロンバ公式HP |
monte
鳥取駅前にある地産地消にこだわられているイタリアンレストランです。ランチメニューには、選べるパスタのAランチと、Aランチにデザートと飲み物がついたBランチがあります。ディナーでは、地元漁港で揚がった魚を使ったアクアパッツァや、鳥取和牛のステーキなどがいただけます。
料理は季節によって変わることもあるため、何を注文できるか楽しみに訪れることができるお店です。
店名 | Monte(モンテ) |
住所 | 鳥取市栄町225 モンテビル1F |
営業時間 | 火、水、木、金、土、日11:30〜14:00(L.O.13:30) ※月曜定休 |
駐車場 | 無し(近くのコインパーキングのサービス券がもらえます) |
関連リンク | 公式Instagram |
アンドリュース

鳥取市湖山にある洋館風の建物が目印の洋食屋さんです。ハンバーグやチキンソテー、エビフライなどのアラカルトや、パスタやオムライス、ドリアなど定番の洋食メニューが揃っています。
ランチメニューとしては、ライスとサラダと味噌汁のついた日替わりランチ、サーロインステーキランチ、ドリアランチなどがあります。その他の一品料理なども自由に注文できるため、旅行仲間でシェアしながらランチをする場合におすすめです。
アンドリュースについてはこちらの記事も参考にしてみてくだいね!
店名 | アンドリュース |
住所 | 鳥取市湖山町南3-150 |
営業時間 | 8:00〜15:00、18:00〜21:00(曜日により変動あり) 日曜、月曜8:00〜15:00のみ |
駐車場 | あり |
関連リンク | 食べログ |
鳥取市周辺のカフェまとめ
続いて、ゴールデンウィークの鳥取市観光におすすめのカフェまとめです。鳥取砂丘付近には個性的なカフェが新規オープンしています。鳥取市が拠点のカフェチェーンもあるため、店舗の雰囲気を楽しんでいて見ください。
NOOK STYLE VILLAGE fika*(ヌックスタイルヴィレッジ フィーカ)
鳥取市福部町にあるカフェです。
日常の中に特別な空間をというコンセプトで作られた店舗は、オープンデッキに座って食事が楽しめるスペースや木をふんだんに使った内装となっています。
カフェメニューには、スイーツとして味わうスフレオムレツや、アメリカの定番朝食の一つダッチベイビーなどがあります。同じ時間帯にお子様カレーを注文することもできるため、小さなお子さんがお腹をすかせていても安心です。
店名 | NOOK STYLE VILLAGE fika*(ヌックスタイルヴィレッジ フィーカ) |
住所 | 鳥取市福部町湯山419 |
営業時間 | 11:00〜17:00(L.O.16:30) ※混雑時のみ90分制 ※予約は平日のみ(電話のみでの受付) |
駐車場 | あり |
関連リンク | NOOK STYLE VILLAGE公式HP、公式Instagram |
タカハマカフェ
鳥取砂丘近くにある、大きく傾斜の付いたデザインが目印のカフェです。世界的建築家の隈研吾氏が設計を担当しました。
素材にこだわって作るメニューは、パッケージに入った二十世紀梨シェイクや、こだわり焙煎の水出しコーヒーが人気です。
屋上展望デッキには縁台風の座席が置かれ、鳥取砂丘の風景を楽しみながらカフェタイムを過ごせます。
店名 | タカハマカフェ |
住所 | 鳥取市福部町湯山2164 |
営業時間 | 10:00~17:00(L.O.16:30) |
駐車場 | あり |
関連リンク | タカハマカフェ公式HP、公式Instagram |
すなば珈琲
鳥取市に数店を展開するカフェチェーンです。2014年当時、47都道府県で唯一スターバックスの無かった鳥取県に対し、平井知事が「スタバは無いがスナバはある」と発言したことがきっかけで誕生しました。鳥取市を代表するご当地カフェと言えます。
定番は鳥取砂丘の砂で焙煎した砂焼きコーヒーや、大山ハーブ鶏を使った薬膳大山鶏カレーです。
鳥取駅前や鳥取砂丘コナン空港にも店舗があります。移動途中の休憩などに利用してください。
店名 | すなば珈琲“新”鳥取駅前店 | すなば珈琲鳥取砂丘コナン空港店 |
住所 | 鳥取市栄町706 | 鳥取市湖山町西4-110-5 |
営業時間 | 平日8:00~16:00 (Lo.15:30) 土日祝8:00~19:00 (Lo.18:30) (定休日:水曜日) | 9:00~18:30(L.O.18:00) |
駐車場 | 近くに有料駐車場あり(提携割引なし) | 空港内駐車場(提携割引なし) |
関連リンク | すなば珈琲公式HP |
ツリーズコーヒーカンパニー
鳥取市内に2店舗を展開しているカフェです。焼きたてパンの食べ放題が付いたランチメニューも人気です。
カフェタイムには、自家焙煎コーヒーや自家製ココア、お好きなツイートにセットドリンクが付いた選べるスイーツセットがあります。布勢運動公園店はイベントも多く開かれるヤマタスポーツパークの近くです。旅行中にランニングやウォーキングをしたい方におすすめです。
店名 | ハートランドマミー店 | 布勢運動公園店 |
住所 | 鳥取市商栄町203-6 ハートランドマミー鳥取店内 | 鳥取市布勢146-1(布施運動公園入口) |
営業時間 | 10:00〜21:00(L.O.20:30) | 10:00~19:00(L.O.18:30) |
駐車場 | あり | あり |
関連リンク | ハートランドマミー店 | 布勢運動公園店 |
鳥取市周辺のおすすめスイーツ店まとめ
鳥取市でゴールデンウィーク観光におすすめなスイーツのお店です。鳥取県内で生産される卵や牛乳、果物にこだわって作られた製品がたくさんあります。鳥取市の新名物になりつつあるものもあるため、ぜひお店を訪れてみてください。
プリン専門店 Totto PURIN.
鳥取砂丘近くのプリン専門店です。材料のほとんどに鳥取県産の農産物を用い、鳥取の新名物となることをコンセプトにしています。
定番メニューの砂プリンは、粉末状のカラメルで鳥取砂丘を表現しています。シャリシャリとした食感が、滑らかなプリン生地によく合っています。
甘さが強めのため、砂丘観光のあとで疲れたときに美味しいスイーツです。
店名 | プリン専門店 Totto PURIN. |
住所 | 鳥取市福部町湯山2164‐657 |
営業時間 | 平日12:00〜17:00 土日祝10:00〜17:00 ※定休なし |
駐車場 | 鳥取砂丘周辺無料駐車場あり |
関連リンク | Tottopurin公式HP、公式Instagram |
宝月堂
鳥取市の老舗和菓子店の5代目店主が、こだわり抜いて作り上げた四角い大福餅です。中に生クリームとさまざまな味付けの餡が入っています。
特徴はお餅の柔らかさです。求肥という生地を使って、コシを切った食解けのよい柔らかさを実現しました。生クリームや餡と同じくらいの柔らかさで、口に入れると三つの素材が程よく混ざり合います。
冷凍状態で販売されているため、観光中に購入しておいて、宿で食べるのがおすすめです。
宝月堂のモチキューブについてはこちらの記事も参考にしてみてくださいね!
店名 | 宝月堂 |
住所 | 鳥取県鳥取市二階町3丁目121 |
営業時間 | 9:00〜18:30 |
駐車場 | あり |
関連リンク | 宝月堂公式HP |
大江ノ郷自然牧場 ココガーデン
大江ノ郷自然牧場は、鳥取県八頭郡八頭町にある自然を利用した複合観光施設です。平飼い卵「天美卵」の農場や体験レジャー、レストランやホテルがあります。
ココガーデンは天美卵を使った無添加スイーツカフェです。看板メニューのパンケーキは、天美卵をしっかり泡立てたメレンゲを混ぜ込んだふっくらとした食感が人気です。
ほかにもバームクーヘンや季節のフルーツのケーキ、ソフトクリームなどがあります。天美卵の旨味と風味が楽しめるスイーツショップです。
店名 | 大江ノ郷自然牧場ココガーデン |
住所 | 鳥取県八頭郡八頭町橋本877 |
営業時間 | 10:00~17:30 |
駐車場 | あり |
関連リンク | 大江ノ郷自然牧場 ココガーデン 公式サイト |
鳥取市のゴールデンウィークおすすめグルメ。洋食・カフェ・スイーツまとめ
この記事では、ゴールデンウィークの鳥取市観光でおすすめな洋食とスイーツのお店を紹介しました。鳥取市周辺は漁港が多いため、イタリアンや洋食店も新鮮な旬の魚介を扱うお店が多くあります。
カフェやスイーツは、鳥取県産の卵やフルーツを使ったこだわりの品々が魅力で、テイクアウトできるものはお土産にもなりますよね。
鳥取市の自然が育んだ食材を、ゴールデンウィークを機会に楽しんでみてください。