Post記事

きっかけは映画のような出会い!?オリジナルウェア製作から店舗トータルプロデュースまで行う株式会社キリンクラフトとは?【ぺんぎんPR】

みなさんは、オリジナルTシャツを着たことはありますか?

昨今、学生時代に文化祭やサークルなどのイベントごとにTシャツを作ったり、会社のみんなでプロジェクトTシャツを作ってイベント時に着用するなど、昔に比べて、オリジナルTシャツを作ったり着たりする機会が増えているので、「着たことがある!」という方も多いのではないでしょうか。

オリジナルTシャツは、カラー選びやイラストまでゼロから自分たちで考えて製作するので、より愛着が湧きますよね!

鳥取市にも、そんなオリジナルTシャツをより自由に、そして手軽に製作できる会社さんがあります。鳥取市にある「株式会社キリンクラフト」さんです。

現在は、オリジナルウェア製作に加え、飲食店や企業の店舗・空間のトータルプロデュースも手がけているそうです。

今回は、そんな株式会社キリンクラフト代表の太田哲平さんへインタビューした内容をお届けします。

大学時代に起きた運命的な出会いから今後の展望まで、色々とお話を伺ってきましたので、早速どうぞ!

キリンクラフトとは

事業内容について教えてください。

IMG_0431 2
株式会社キリンクラフト代表・太田哲平さん

キリンクラフトでは、Tシャツやポロシャツなどのオリジナルウェアの製作・販売と、店舗の内外装や看板製作など店舗のトータルデザイン・プロデュースを軸に展開しています。

オリジナルウェアの注文は、ほぼ9割が鳥取市にお住まいの方からの依頼ですね。

法人、個人、学生、団体問わず、様々なお客様からの依頼に対応しています。

店舗プロデュースの方も飲食店、美容院、建設業など、様々な業種の企業様から依頼を受けています。

鳥取で創業したきっかけ

鳥取で創業したきっかけについて教えてください。

出身は広島なのですが、大学進学を機に鳥取へ来ました。工学部で物理と数学の勉強をしていたのですが、もともと「ものづくり」を求めていて、何か形になるもの、デザインして形にしていくものへの想いが募っていきました。

そんなある日、たまたま北海道を自転車で旅行していたときに、小さな看板屋さんと出会ったんです。その出会いが、私の運命を大きく変えました。

ご縁があり色々助けていただいて、1週間ほど居候をし、仕事を手伝わせていただいたんです。

そこは看板屋さんの工房で、看板製作やアパレルの加工をされていました。目に見えて形ができていく、パソコンで描いたものがそのまま形になることに心を奪われました。

「自分もこんな風にモノを作りたい」。

すごく新鮮で、ビジネスにすると面白そうだなと思い、鳥取に戻ってから早速オリジナルTシャツの受注制作の仕事を始めました。

当初は、鳥取大学在学中に個人事業としてスタートしました。学生時代は、営業方法も分からないままでしたが、大学の色々な部活のユニフォームや、学祭で使うオリジナルTシャツなどを作って販売していました。

自転車旅をされているなかで、運命的な出会いがあったんですね・・・!即行動に移した太田さんの行動力にも脱帽です・・・

初めて注文をいただいたお客様について、エピソードがあれば教えてください。

実は、起業する前の話なのですが、起業を決意した北海道旅行から鳥取に帰る道中のライダーハウスで出会った方に、最初の注文をいただきました。

そのライダーハウスで出会った方に、鳥取でTシャツを作る事業を始める、起業するという話をしたら、まだ始めてないにも関わらず、契約いただいてしまったのです。

そうだったんですね!まるで映画のようなストーリーで、衝撃的です・・・!

自分も驚きました。あ、もちろん、後々しっかり納品しましたよ!笑

アパレル事業について

アパレル事業について教えてください。

キリンクラフトでは、Tシャツ、ポロシャツ、パーカーなど、様々なオリジナルウェアを製作しています。いずれも、小ロットからお手頃価格で購入いただけます。

企業、団体、学校も幼稚園から小中高大学まで幅広くご依頼いただいています。

IMG_0435 2 (1)

キリンクラフトさんが選ばれる理由はどこにあると思いますか。

選んでいただいている理由として、ホームページ上に全ての金額を載せている点が挙げられるかなと思いますね。

お客様への利便性を考えて情報を整理して公開しているので分かりやすくなっています。

すべての金額を掲載しているため、透明性安心感があるのではないかと思っています。

たしかに、キリンクラフトさんのホームページを見ると、全てしっかり金額が掲載されていますね!「金額シミュレーション」機能もあるので、安心して注文できそうです。

注文数や希望の情報を入力・選択すると、全体にかかる合計金額を計算してくれる機能も。

ホームページを見ていただければ、注文前の不安も払拭できるかと思いますので、ぜひご活用ください!

店舗プロデュース事業について

店舗プロデュース事業について教えてください。

ご依頼は、飲食店、美容院が多いですが、建設会社などもあり、実は業種に偏りなく問い合わせが来ています。

現状、壁面看板だけでなく、A型看板やのぼり、営業時間表示、駐車場案内など、細かい部分も含めてご依頼いただいています。

そういった細かい部分を提案できるのが弊社の強みだと思っています。

現在特に力を入れているのが、この「店舗プロデュース事業」だそうですね!

そうですね。開業やリニューアル店舗のトータルプロデュースにも力を入れています。

店舗の外観や内観のデザインばかりに目がいきがちですが、顧客動線をセットで作った方が店舗にもお客様にも良いんです。

看板など細かい部分のご提案だけでなく、店舗に必要なデザイン周りをすべてワンストップで提供しているので、ぜひ一度ご相談いただければと思います。

確かに、それぞれ別の業者さんにご依頼するよりも、トータルでお任せできるほうが、依頼する店舗さんや企業さんも安心できますよね!店舗リニューアルや開業をお考えの方、ぜひ一度ご相談してみてくださいね♪

キリンクラフトが大切にしていること

キリンクラフトさんが、仕事をするうえで大切にしていることを教えてください。

私が大事にしていることは、「提案すること」です。お客様からの要望をもとに、ただ作業を行うのではなく、潜在的なニーズを汲み取り、より良い提案をすることを大切にしています。

例えば店舗プロデュースのほうのお客様だと、ご自身の店舗のイメージを明確に言葉にできるとは限らず、「大体こんな感じ」と、漠然としたイメージでお願いされる場合が多いです。ですが、そのまま作ってしまうと素材や色合い、耐久性などが最適でないことがあります。

そんなときに、私たちのこれまでの経験や知識を活かして最適なものを提案していく。そこが、私たちが携わる意義であり、付加価値だと考えています。

あくまでも提案ベースでお客様の要望を尊重しつつ、本当に求めていることは何なのか、お客様にとって最適なものは何なのかを意識して提案しています。

今後の展望

キリンクラフトの目指す未来について、教えてください。

会社としては、小さくても強いという方向を目指しています。規模をひたすら拡大していくというより、キリンクラフトにしかできない強い商品を作りたい、会社にしたいという気持ちです。

IMG_0460 2

アパレル事業については、商品の差別化が難しいところがありますので、注文入口のアップデートをしていきたいと考えています。

極端な例でいくと、100円均一のように料金表を一律にして、誰が見てもわかりやすいようにしたり、加工方法についても極力シンプルにして、作ること自体を楽しんでもらえるようにしたいですね。

また、看板製作などの店舗プロデュースについては、やはり店舗全体の設計というところをより強化し、提案力を上げていきたいと考えています。

看板屋という枠を超えて、店舗全体をトータルでデザインして一式作ることによって、より良い世界観の店舗をお客様と一緒に作っていきたいです。

株式会社キリンクラフト

FireShot Capture 185 - 鳥取市のオリジナルウェア製作はLINEで作れるキリンクラフト - tprint.info
会社名株式会社キリンクラフト
住所鳥取県鳥取市安長557 グライナー東側棟
代表者代表取締役 太田 哲平
電話番号080-9130-8539
事業内容オリジナルウェア製作(プリント加工)、看板、ステッカー製作、店舗プロデュース
関連リンクホームページ

※記事内に記載している情報は、取材時点でのものです。

最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。

また、写真の無断転載、使用を禁止します。

#PR

この記事をシェアする

この記事をシェアする

関連記事

リンクをクリップボードにコピーしました
記事を書きたい! 投稿はコチラ
OPEN CLOSE

投稿を書きたい!
投稿はコチラ

line
OPEN CLOSE

LINE公式アカウント
お役立ち情報をお届けします!

line