Post記事

鳥取市の初詣におすすめの神社を紹介。健康、学業、商売繁盛などのご利益があるスポット5選

鳥取市周辺で初詣に行くのにおすすめな神社、神宮を紹介します。

初詣は一年のはじめにその年の幸運や健康などを祈願する大切な行事です。

また、受験を控えた方は最後の願掛けをしたい場所でもありますよね。

そこで、長寿、健康、勝負運、縁結びなど様々なご利益を持つ神社を5社選びました。

2025年に祈願したい内容に合わせて参拝先を探してみてください。

宇倍神社

出典 宇倍神社公式ホームページ

因幡国一宮とも呼ばれる、鳥取市周辺で最も格式の高い神社です。

「一宮」とは平安時代頃から使われる神社の序列を表すもので、最上位である一宮はその地域での歴史が深く、地域民からの信仰が厚い御社という意味を持ちます。

拝殿裏にある丘は、4世紀頃の古墳と考えられています。

お祀りされている神様、武内宿禰のお墓という言い伝えも残っているようです。

武内宿禰は5代の天皇につかえて360歳まで生きたといわれているため、健康長寿の祈願にぴったりな神社ですね。

名称宇倍神社
住所鳥取市国府町宮下651
駐車場あり
関連サイト宇倍神社公式ホームページ

多鯰ヶ池弁天宮

出典 鳥取市観光サイト

鳥取砂丘近くにある、弁財天を祀った神社です。

弁天様とも呼ばれる神様で、芸能や水源の神様として古くから民間に広く信仰されています。

また、ヘビの神様を祀った神社としても知られ、巳年の2025年の初詣に向いています。

ヘビは脱皮を繰り返して成長することから、世界各地で生命や、繁栄のシンボルと考えられています。

2025年一年間の自分や家族の幸運を祈願する神社としておすすめです。

名称多鯰ヶ池弁天宮
住所鳥取市福部町湯山2164-813
駐車場あり
関連サイト鳥取市観光サイト

白兎神社

出典 白兎神社公式ホームページ

鳥取市の白兎海岸近くにある「白兎神」を祭神として祀った神社です。

その他にも食物の神様や海の神様も合祀されています。

古事記や日本書紀などの文献に、全身の毛をむしられてしまった因幡の白兎を通りかかった大国主命が手当をしたという伝説が残っています。

そのため、医療の発祥に関わる神社として健康、長寿のご利益があると考えられています。

また、うさぎは高く飛び跳ねることから運気が上がることや、大国主命と八上姫の縁を取り持った神話から縁結びの神社としても人気です。

名称白兎神社
住所鳥取市白兎603
駐車場あり
関連リンク白兎神社公式ホームページ

茂宇気(もうけ)神社

出典 鳥取市観光サイト

天照大御神、大山祇神など古くから信仰される神様を祀った神社です。

社名の「もうけ」という響きが注目され、「お金が儲かる」「商売繁盛」のご利益もあると注目されるようになりました。

ただ、社殿までの石段が264段もあり、傾斜も急であることから、雪が降る時期の参拝は安全に注意して行わなくてはいけません。

でも、苦労してお参りするからこそ真剣にお祈りができるという側面もあります。

今年こそ良い一年にしたいという方にはおすすめですね。

名称茂宇気神社
住所鳥取市鹿野町河内4410
駐車場あり
関連リンク鳥取市観光サイト

鳥取東照宮(旧樗谿神社)

徳川家康を神様として祀っている日光東照宮の鳥取市における分社です。

以前は「樗谿神社」という名称でしたが、2011年に「鳥取東照宮」と改称されました。

鳥取藩池田家の歴代藩主も神様として合祀されている神社です。

江戸時代からの社殿が保存されている貴重な神社で、簡素な中にも当時の美意識を伝える彫刻が見どころです。

勝負運、健康運、商売繁盛などのご利益があるとされています。

受験シーズンを前にした合格祈願にもぴったりですね。

名称鳥取東照宮(旧樗谿神社)
住所鳥取市上町87
駐車場あり
関連サイトとっとり旅【公式】

新しい年の始まりに神様へ祈願や誓願を

鳥取市周辺の初詣におすすめの神社を5つ紹介しました。

共通する注意事項として、参拝には守らなくてはならないマナーがあるということです。

参道の真ん中を歩かない、参拝の前には手水(ちょうず)で手や口を清めるなどがあります。

神社は地域の方や自治体によって長い間守られてきた大切な場所でもあります。

失礼のないように注意して初詣を行いましょう。

また、お祈り以外にも「誓願する」、神様にかけて誓うという側面もあるのが日本の神社の特徴でもあります。

その場合、お願い事が叶ったらお礼を言うためにもう一度参拝する、という習慣も覚えておきましょう。

#お出かけ #まとめ

この記事をシェアする

この記事をシェアする

関連記事

リンクをクリップボードにコピーしました
記事を書きたい! 投稿はコチラ
OPEN CLOSE

投稿を書きたい!
投稿はコチラ

line
OPEN CLOSE

LINE公式アカウント
お役立ち情報をお届けします!

line