Eventイベント
伝統・文化・芸術
20255.31土20259.7日
企画展『弥生のものづくり 青谷上寺地の「匠の技」』【青谷かみじち史跡公園】
更新日:2025.06.24木製の器や骨董品など、古代のたくみな技術に出会える!
2025年5月31日(土)より、企画展『弥生のものづくり 青谷上寺地の「匠の技」』が開催🌳
木製の器や骨角製の装飾品に見る、青谷上寺地遺跡の高度な製作技術を展示。古代の巧みな技術に出会える機会です。
展示のみどころは?

美しい木製の容器や農具(木器)、シカの角や骨を用いた装飾品(骨角器)など、現代の視点から見ても高度な技術でつくられた品々が多数展示!
ぜひ、弥生の匠の技をこの目で見てみよう⚱️!
詳細情報
開催期間 | 2025年05月31日(土) 〜 2025年09月07日(日) |
---|---|
開催時間 | 9:00〜17:00 ※最終入館16:30 |
開催場所 | 青谷かみじち史跡公園展示ガイダンス施設重要文化財棟 企画展示室 |
所在地 | 鳥取県鳥取市青谷町吉川17 |
連絡先 | 0857-32-8415(青谷かみじち史跡公園) |
Webサイト | https://www.aoya-kamijichi.info/ |
参加費 | ・重要文化財棟 200円 ※こども・学生は無料(大学生・大学院生は学生証提示) 【期間限定 再訪無料】 企画展示室 閉鎖期間中にご入館された際にお渡し致します「再入場カード」をお持ちいただきますと、 2025年12月28日(日)まで 重要文化財棟 展示室を無料でご覧いただけます。 ※1グループ 5名まで ※1回限り |
その他 | 休館日:第4月曜日(6/23(月)、7/28(月)、8/25(月)) ※展示準備のため5月19日(月)~5月30日(金)まで企画展示室は閉鎖となります。 |
タグ | #鳥取市 |