Post記事

全国から紅茶好きが集まる紅茶専門店「ダウラ」で楽しむティータイム

鳥取城跡近くにある紅茶専門店「ダウラ」。全国的にも有名な紅茶専門店です。

今回は筆者の紅茶の世界観が変わった紅茶体験をレポート!是非一度訪れてみて下さいね。

場所・外観

お店は鳥取県庁から奥へ進んだ住宅街にあります。

高校の脇を通って鳥居をくぐり、直進した先にある小さな一軒家。通り過ぎないように気を付けて下さいね。

駐車場は店舗前に3台分のスペースがあります。

木のぬくもりが溢れる外観は、お店を営むご夫婦のお人柄を表すよう。

店内に入るとぬくもりたっぷりのオーナー夫妻があたたかく迎えてくれます。

店内の様子

クラシックが流れる店内には、オーナー夫妻のお宅のリビングにお邪魔したような落ち着く空間が広がります。

特等席は窓側のソファ席。来店時は雪が残っていて素敵な雪景色が楽しめました。

そして大きなテーブル席では、相席になったお客さん同士が紅茶を飲みながら話すことも多いそう。「紅茶の輪」が広がる素敵な円卓です。

他にも4人掛けテーブル席が2席あり、いつも多くのお客さんでにぎわう人気店です。

メニュー

紅茶専門店だけあって、飲み物は紅茶のみ。たくさんの種類の紅茶があって選べない時は、オーナーさんに聞いてみましょう。

筆者が来店時、紅茶の違いが分からずにメニューを見ながら困っていたところ、オーナーさんに声をかけてもらいました。

好みの味わいや香りを伝えると、「これがよいでしょう」とおすすめの紅茶を選んでもらえたのが嬉しかったです。

フードはキーマカリーやスイーツがあって、どれも紅茶にぴったりの味わいです。

メニューに美味しい紅茶の楽しみ方なども載っていて、オーナーさんの情熱を感じますね。

自慢の紅茶とスコーンがこちら

今回オーダーしたのは、オーナーさんに選んでもらったダージリンとスコーンです。

ポットにたっぷりとそそがれた紅茶からは、「ゆっくりしていってね」と声が聞こえるよう。

焼きたてスコーンには自家製ジャムが2種添えられています。

まずはオーナーさんに教えてもらった通り、ポットのふたの裏に集まった香りを楽しみます。ポットの蓋裏には紅茶の香りがぎゅっと濃縮されていること、初めて知りました…。

うーん、いい香り。

そして紅茶を一口飲めば、その味の深さと香りの高さに驚きます。

「え、紅茶ってこんなに美味しいの!?」と、紅茶への価値観がひっくり返りました。

紅茶を飲みながらスコーンを食べると、スコーンのほっこりした甘さと紅茶がぴったり合うことにまた驚いて。驚きの連続です。

紅茶を味わいながらゆっくりと会話を楽しめば、「ティータイム」ってこういう時間なんだなぁとしみじみ実感できること間違いなしですよ。

ちなみに別日のヌーンタイムにも来店しました。

ヌーンタイムスコーンセットがこちら。インディアンミルクティーが美味しかったです。

専門店の紅茶を味わおう

紅茶専門店で紅茶を飲んだことがない方、是非一度「ダウラ」の紅茶を味わってみて。「本物の紅茶」の味と香りを楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごすことができますよ。

鳥取市で本格紅茶が味わえる紅茶専門店でティータイムを満喫して下さいね。

店舗情報

店名紅茶専門店ダウラ
住所鳥取県鳥取市東町1-114
電話0857-21-3101
営業時間10時~19時
定休日水曜日
駐車場あり(3台)
関連リンク公式Facebook

※記事内に記載している情報は、取材時点でのものです。

最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。

また、写真の無断転載、使用を禁止します。

#グルメ

この記事をシェアする

この記事をシェアする

関連記事

リンクをクリップボードにコピーしました
記事を書きたい! 投稿はコチラ
OPEN CLOSE

投稿を書きたい!
投稿はコチラ

line
OPEN CLOSE

LINE公式アカウント
お役立ち情報をお届けします!

line