Post記事

鳥取ぺんぎんスポンサー大募集!

鳥取ぺんぎんでは、活動を応援いただけるスポンサー企業様を募集しています!

障がい者が働きやすい世の中に。

鳥取市をもっと豊かに。

そんな想いを持って、私たちは鳥取ぺんぎんを運営しています。

この想いに賛同、応援いただける企業様を募集しています

私たちは、就労継続支援B型事業所Nextepです!

株式会社BACでは、鳥取ぺんぎんのメディア運営事業と別に、就労移行支援事業・就労継続支援B型事業Nextepを運営しています。そこでは障害をお持ちの利用者さんが、日々ワークを行っています。

就労継続支援B型事業所とは?

通常の事業所に雇用されることが困難である障がい者に対し、就労や生産活動の機会、その他の支援を提供する事業所のことを指します。

Nextepの利用者さんが、鳥取ぺんぎんのメディア運営に携わっています!

生産活動の一環として、事業所の利用者さんが、鳥取ぺんぎんのメディア運営に携わっています

記事の校正や校閲、画像の作成、記事のライティングなど、様々な分野で携わっています!🐧

鳥取ぺんぎんは、”鳥取市のみんなでつくるローカルメディア”

学生さんや、子育てママさん、障がいのある方、ご高齢の方など、鳥取市に住むみなさんの暮らしをより楽しいものに、より豊かなものにしたい。
運営側の発信だけでなく、地元の皆さんからの発信もお届けすることで、「”楽しく暮らしやすい地域づくり”に、読者としても執筆者としても参加できる場」をつくりたい。

そんな思いで、「鳥取ぺんぎん」を立ち上げました。

今までにありそうでなかった「鳥取市のみんなでつくるローカルメディア」として、鳥取市のみなさまに愛されるメディアづくりを心がけています。

4

店舗検索からユーザーによる投稿まで、機能充実

6

鳥取市の店舗や企業の検索、イベント情報の検索、企業インタビューの掲載、お役立ち記事、鳥取市のユーザーさんからの投稿など、鳥取市に特化した情報を毎日更新しています!

鳥取ぺんぎんについては、下の記事も要チェック!

スポンサー特典のご案内

鳥取ぺんぎんでは、私たちの活動を応援してくださるスポンサー企業様を募集しています。

スポンサー特典もご用意していますので、ぜひご検討いただけたら幸いです。

スポンサー特典1.電話帳掲載

「鳥取ぺんぎん」の中に貴社専用ページをお作りします。店名や会社の概要を、画像や文章でアピールできます。

スポンサー特典2.公式SNS掲載

「鳥取ぺんぎん」の公式LINEアカウント・公式Instagramアカウントにて貴社の情報を掲載します。

スポンサー特典3.バナー掲載

8
9

貴社のバナーを掲載し、読者に貴社の公式サイトへアクセスを誘導します。掲載箇所は3種類、バナー制作も無料です。全箇所、全ページで表示される仕様です。

スポンサー料金

スペシャルスポンサー
※バナー位置:フッターorサイド
年間13,200円(実質月々1,100円)
電話帳掲載✔︎
公式SNS掲載✔︎
バナー掲載
※フッターorサイド
バナー掲載
※トップ
※価格は税込表記です。スポンサー料は鳥取ぺんぎんの掲載費用として頂戴いたします。
スペシャルスポンサー
※バナー位置:フッターorサイド
年間26,400円(実質月々2,200円)
電話帳掲載✔︎
公式SNS掲載✔︎
バナー掲載
※フッターorサイド
✔︎
バナー掲載
※トップ
※価格は税込表記です。スポンサー料は鳥取ぺんぎんの掲載費用として頂戴いたします。
スペシャルスポンサー
※バナー位置:フッターorサイド
年間39,600円(実質月々3,300円)
電話帳掲載✔︎
公式SNS掲載✔︎
バナー掲載
※フッターorサイド
バナー掲載
※トップ
✔︎
※価格は税込表記です。スポンサー料は鳥取ぺんぎんの掲載費用として頂戴いたします。

上記料金は、2025年3月31日までの限定価格ですのでぜひこの機会に、応援よろしくお願いします!

スポンサー申し込みフォーム

スポンサーお申し込みは、下記フォームより送信お願いいたします。

ご質問などお問い合わせはこちらから

ご質問などは、メール、お電話、またはお問い合わせフォームにてご連絡ください。いただいたお問い合わせについては、通常3営業日以内にご連絡いたします。

鳥取ぺんぎん編集部受付090-1338-4679
鳥取ぺんぎん編集部メールアドレスtottori.penguin@gmail.com

#PR

この記事をシェアする

この記事をシェアする

関連記事

リンクをクリップボードにコピーしました
記事を書きたい! 投稿はコチラ
OPEN CLOSE

投稿を書きたい!
投稿はコチラ

line
OPEN CLOSE

LINE公式アカウント
お役立ち情報をお届けします!

line