Post記事

【29号線デジタルスタンプラリー】専用アプリでスタンプを集めて景品に応募できるイベントが12月31日まで開催中です

国道29号線沿いのスポットでQRコードを読み込み応募することで、和牛セットなどが当たるスタンプラリーが開催されます。29号線の魅力を発信するとともに、賑わい創出を目指したイベントです。

観光スポットや飲食店など、兵庫県姫路市から鳥取市にかけての29カ所の指定数のスタンプを集めて任意の景品に応募します。開催期間と参加方法について解説します。

2024年公開の映画のロケ地と観光地を巡るスタンプラリー

出典 鳥取県ホームページ ルート29をたどって

2024年に綾瀬はるかさん主演で公開された映画「ルート24」は、国道29号線を舞台に鳥取県内の多くの場所で撮影が行われました。

今回のデジタルスタンプラリーは、映画のロケ地計12カ所と鳥取周辺の6市町村の観光スポットを各1カ所ずつ、さらに道の駅6カ所と肉料理提供店9カ所の29カ所を巡ります。開催期間は令和7年10月1日から12月31日までで、景品発送をもって当選の発表となります。

スタンプラリーの応募方法と景品

29号線デジタルスタンプラリーに参加するには、イベントチラシまたは鳥取市観光サイトに記載されているQRコードをスマートフォンなどで読み込み、専用アプリをインストールします。

アプリでスタンプのあるスポットの位置を確認できます。任意のスポットに置かれているQRコードをアプリ内のQRコードリーダーで読み込んで保存し、必要な数のスタンプをためて景品に応募します。

賞と景品

景品の対象は特賞から3等までの4等級です。

景品スタンプの数
特賞4万円分の和牛肉セット(1名)
映画のロケ地8カ所
観光スポット
道の駅
肉料理提供店
を1カ所ずつ
計11個
1等2万9000塩分の和牛肉セット(4名)映画のロケ地
観光スポット
道の駅肉料理提供店
から各1カ所ずつ
計4個
2等1万円分のお肉セット(6名)
3等2900円相当の沿線市町の特産品(18名)

29号線デジタルスタンプラリー開催まとめ

出典 とっとり旅

この記事では、映画「ルート29」にちなんだ国道29号線沿いのデジタルスタンプラリーについて解説しました。映画はロード・ムービーの形態をとり、兵庫県から鳥取県東部にかけての自然や町並みを鮮やかに写し撮っています。

ロケ地と周辺の観光地を巡ることで、国道29号線を中心とした鳥取県東部の魅力を再発見するためのイベントです。1等〜3等ならスタンプ4個で応募できるため、比較的簡単に参加できます。期間中に気になるスポットを訪れて、ぜひ景品に応募してみてください。

#鳥取県 #八頭町 #若桜町 #鳥取市 #観光 #ドライブ #お出かけ #グルメ

この記事をシェアする

この記事をシェアする

関連記事

リンクをクリップボードにコピーしました
記事を書きたい! 投稿はコチラ
OPEN CLOSE

投稿を書きたい!
投稿はコチラ

line
OPEN CLOSE

LINE公式アカウント
お役立ち情報をお届けします!

line