Post記事
【鳥取市】鳥取駅すぐ!創作パスタが楽しめる「pas á pas(パザパ)」で、納豆×カルボナーラに驚きの出会い
こんにちは!
今回はずーっと気になっていた、鳥取駅近くの人気パスタ屋さん「pas à pas(パザパ)」に行ってきました。
創作パスタってちょっと変わり種な印象があるけど、ここのメニューは「え、これ本当にパスタ?」って思っちゃうようなワクワクするラインナップ。
実際に行ってみて、すっかりファンになってしまったので、詳しくご紹介します!
お店の場所

「pas à pas(パザパ)」は、鳥取駅のすぐ近く、扇町にあります。
駅の南口から歩いて3分ほどなので、電車で来る人にもかなり便利な立地。
駅周辺でランチしたいな〜という時に、ふらっと立ち寄れるのが嬉しいですよね😆

お店は2階にあるので、外からは少しわかりづらいかも?
でも、階段を登るとすぐにお店の看板が見えてきます。
店内の様子
階段を上がって扉を開けると、窓に囲まれた明るく開放的な空間。

店内は白を基調としたナチュラルな雰囲気で、テーブル席が中心。
まるでカフェのような心地よさがあります♪

昼どきにはすでにたくさんのお客さんで賑わっていて、地元の女性客やカップルなど幅広い層に人気のようでした✨
ひとりでも入りやすい雰囲気なのがありがたい!
メニュー
メニューを開くと、まず目に飛び込んでくるのは、種類の多さ!

カルボナーラなどの定番メニューはもちろん、「納豆とベーコンのカルボナーラ」「たらこキムチマヨネーズ」「梅しそパスタ」など、他ではなかなか見かけないような創作系パスタがズラリ。
中でも「納豆」や「キムチ」がパスタに使われているなんて、ちょっと想像つかない…でも気になる…!ということで、今回は思い切って、気になっていた2品をオーダーしました。
カルボナーラon納豆!?
まずは「卵とベーコンと納豆のカルボナーラ」をチョイス。
お腹も空いていたので、+170円で大盛りにしちゃいました😋

席に運ばれてくると、ふわっと香る黒コショウと納豆の香ばしい匂い。
思わずお腹がグゥっと鳴りそうに…
カルボナーラソースはクリーミーというよりサラッとした口当たり。
でもしっかりとチーズの濃厚さがあって、パスタによく絡む。

そしてそこに加わる納豆の風味と粘り気が、なんとも言えないコクをプラスしてくれていて…。
意外にも納豆とカルボナーラって、めちゃくちゃ相性いいんです!
気づけばフォークで巻かず、ズズズっとすするように食べてしまうほど夢中に(笑)。

「これ、家でもやってみようかな…?」と思っちゃうほどのクセになる味でした♪

そしてもう一品、「たらこキムチマヨネーズ」も登場。
たらこの塩気とピリ辛のキムチ、そこにマヨネーズのまろやかさが加わって、これは間違いない美味しさ。

お皿いっぱいに敷き詰められた海苔も、香りと食感のアクセントになっていて最高でした。
こちらも、気づけばあっという間に完食!
まとめ
「pas à pas(パザパ)」は、想像を超えてくる創作パスタに出会えるお店。
納豆やキムチといった意外な食材が、こんなにもパスタに合うなんて…!と、感動しっぱなしのランチタイムでした。
駅近でアクセスも良く、居心地のいい空間なので、友達とのランチにもぴったり。
創作パスタってクセが強いイメージがあるけど、ここはちゃんと「美味しさ」と「面白さ」が両立している感じ。
ひと味違うパスタを楽しみたい方は、ぜひ一度行ってみてください!
きっとあなたも、「次はどのパスタにしようかな?」と通いたくなっちゃいますよ!😆
それでは、今回はこの辺りでおしまいです。
今後も鳥取の食の魅力を発信していくので、Instagramの方もよろしくお願いします!
→ トットリンク(@tottori_tottolink)
https://www.instagram.com/tottori_tottolink
店舗情報
店名 | pas à pas(パザパ) |
住所 | 鳥取県鳥取市扇町101 |
営業時間 | 11:00〜15:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 有(店舗下に4台分の無料駐車場) |
関連リンク | 公式Instagram |
※記事内に記載している情報は、取材時点でのものです。
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
また、写真の無断転載、使用を禁止します。