Post記事
「殿ダム記念広場」って知ってる?知る人ぞ知るその魅力を、「殿ダム交流館」館長に独占インタビュー
みなさんは「殿ダム」や「殿ダム記念広場」に行かれたことはありますか?
鳥取駅から車で約25分、鳥取市国府町にある「殿ダム」は、県下一の高さを誇るダムと豊かな自然に囲まれたスポット。
休日に親子でちょっと足をのばして訪れるのにぴったりの場所です。
「殿ダム記念広場」では、ピクニックや外遊びはもちろん、水辺の景色を眺めたり、四季の移ろいを感じながら散歩を楽しんだりと、大人も子どもも自由にのびのびと過ごせる空間が広がっています。

今回は、そんな「殿ダム記念広場」の魅力や楽しみ方を、殿ダム交流館の館長・重森さんへのインタビューも交えてたっぷりご紹介!
「殿ダム」を知っている方はもちろん、「知ってはいるけど、一度も行ったことない・・・」という方もぜひ、参考にしてくださいね!
目次
「殿ダム記念広場」ってどんなとこ?

鳥取市国府町にある「殿ダム」本体は、高さ75m・幅294mを誇り、岩石などを積み上げて造られたロックフィル形式のダム。その雄大な姿から「平成のピラミッド」とも呼ばれています。
「殿ダム」の高さはなんと75m!鳥取県内で最も高いダムだそうですよ〜!✨
ダム本来の役割を果たしながら、2014年4月には周辺に4つの広場が完成しました。ウォーキングコースや交流館なども整備され、地域の人々が自然の中で自由に過ごせる「憩いの場」として親しまれています。
「殿ダム記念広場」の魅力とは?

「殿ダム記念広場」のいちばんの魅力は、なんといっても自然と触れ合いながら自由に過ごせる開放感。鳥取市街地から車で約25分とアクセスも良く、週末のお出かけやちょっとしたリフレッシュにぴったりです。
手ぶらでもOK!自由に遊べる「殿ダム記念広場」

「殿ダム記念広場」は広々とした芝生が広がり、小さなお子さんが走り回ったり、ボール遊びやシャボン玉を楽しんだりと、思いっきり体を動かせます。
テントやレジャーシートを持ってきて、家族でピクニックを楽しむ方も多く、のんびりとした時間を過ごせるのも魅力のひとつ。

さらに、玩具や遊具の貸し出しもあるので手ぶらで訪れてもたっぷり遊べます。
手ぶらで気軽に遊びに行けるのも嬉しいポイントですよね・・・!🧸
小さなお子さん連れの方も安心の「殿ダム交流館」

記念広場にある「殿ダム交流館」では、休憩や室内遊びができるほか、食事をとる休憩スペースも備わっています。
また、ホワイトボードやテレビ、プロジェクターの貸し出しもあり、研修や親子会などの集まりにも使用できるスペースになっています。
冷暖房完備でおむつ替えスペースもあるから、小さなお子さん連れの方も安心して利用できます★
殿ダム記念広場では「イベント」も開催


また、殿ダム記念広場では年に4回、さまざまなイベントも開催されています。
当日は多くの飲食店が出店し、子どもから大人までたくさんの来場者で賑わいます。大自然のなかで思いっきりイベントを楽しめるのも、殿ダムならではの魅力です。
夏には子ども用プールやバーベキューを楽しめたりと、季節に合わせて様々なイベントが開催されるそうです🏊!
ここからは、殿ダム交流館の館長・重森さんにインタビューした内容をお届け。ぜひ最後までご覧ください!
館長さんが語る「殿ダム」のおすすめの過ごし方
公園×室内スペースで、年齢を問わずゆったり過ごせる

殿ダム交流館館長の重森さんおすすめの過ごし方をぜひ教えてください!
私がおすすめする過ごし方は、やっぱり公園とキッズスペースのセットでの利用ですね!

外の広場ではお兄ちゃんやお姉ちゃんが思いきり遊んで、室内では赤ちゃんや小さい子が安心して過ごせる。
お父さんと上の子は外で遊び、お母さんと下の子は室内でのんびり。
そんな風に、家族それぞれのペースでゆったり過ごすことができるのが大きな魅力です。
ロケーションも大きな魅力なんです。駐車場に車を停めた瞬間、殿ダムの景色がパッと広がって….。私自身も仕事に来るたびに、「本当にいい環境だな」と感じています。
車を降りてすぐにあの景色が見えるのは、本当に気持ちいいですよね!自然の中で家族みんなが自分のペースで過ごせるって、すごく素敵だと思いました・・・!
交流館ならではの楽しみ方も

また、殿ダム交流館内には卓球台もあり、意外と大人も子どもも盛り上がっていますよ!
さらに、休憩スペースや貸切利用も可能で、自由度の高い使い方ができるのも魅力です。
お弁当を持ち込んで食べる方もいますし、電子レンジやお湯も完備しているので、コンビニで買ったものを温めたり、カップ麺を食べることもできます。
授乳室も仮設ではありますが新設したので、赤ちゃん連れでも安心して過ごせる環境が整っています。
設備が本当に充実していて驚きです!買ってきたお弁当を交流館で食べたり、そのあと広場でのんびり過ごしたり・・・。いろいろな楽しみ方ができそうです🐧✨
家族連れも学生も。みんなが自由に楽しむ「殿ダム記念広場」の“今”
過ごし方はさまざま!それぞれが自由に楽しめる場所
利用される方は、赤ちゃんからお年寄りまで本当にさまざまですが、中でも特に家族連れの方や、ワンちゃんを連れて散歩される方が多いですね。
駐車場も広いので、初心者マークをつけた車が運転・駐車の練習に来る・・・なんていうこともあります。笑
また、2023年にサッカーゴールが設置されてからは、週末にはサッカーの練習場としても利用されています。
基本的には鳥取市内の方が多いですが、イベントの時は鳥取県中西部から訪れる方や、帰省中の県外のご家族が、お子さんを連れて遊びに来てくれることもあります。
園外保育や大学の探検など、学校関係の利用も増加中

地元の保育園や幼稚園、小学校の園外保育や遠足などでの利用も増えています。また、鳥取環境大学の学生さんが「殿ダム探検」に来ることもありますよ。
世代問わず、さまざまな方が殿ダム記念広場に訪れ、思い思いの時間を過ごしているんですね。
もっと知って、活用してほしい。「殿ダム記念広場」の“これから”
子育て世代にとっての“リフレッシュの場”として

現状もたくさんの方に訪れていただいていますが、今後は特に、子育て世代の方にもっと来ていただけたら嬉しいですね。
特に、産休・育休中のママたち。私自身もそうだったんですが、子ども中心の生活で、リフレッシュできる場所がなかなかなくて。
そんなときに、この広場があれば、きっと気持ちも楽になったと思うんです。
なるほど、お子さんが遊べる場としてだけでなく、ママさん達のリフレッシュの場にもなりますよね・・・!忙しい毎日から少し離れて、自然のなかでゆったり過ごす時間・・・本当に心も体もリラックスできる気がします🌱
誰もが安心して過ごせる、地域のやさしい居場所として
また、障がいのある方がシッターさんと一緒に遊びに来られたり、老人ホームの方が訪れたりもしています。
このように、どんな方にとってもリフレッシュできる居場所としてあり続けたいと考えています。
素敵です・・・!市内から好アクセスでありながら、大自然の中でリフレッシュできる。世代を問わず、もっとたくさんの方に活用してほしいですね!
まだ一部の方しかこの場所を知らないので、もっと多くの人に「こんな場所があるよ」と知ってもらえたら、きっといろんな方に喜んでもらえると思っています!
まだ殿ダム記念広場に訪れたことのない方へ。館長さんからのメッセージ
赤ちゃんからおじいちゃん、おばあちゃんまで、みんながリラックスしてのんびり過ごせる場所を目指して空間づくりをしています。
人混みが苦手な方は平日ゆっくりと、賑やかなほうが好きな方は、来場者の多い週末に・・・など、それぞれの楽しみ方がありますよ。
また、春夏秋冬にあわせて、色々な体験イベントも企画していますので、ぜひ楽しんでほしいです。
一人でも多くの方にこの場所を知っていただき、お気に入りの場所になってくれたら嬉しいですね。
まとめ
自然豊かなロケーションと、子育て世代に優しい設備がそろった「殿ダム記念広場」。
外遊びも室内遊びも楽しめる環境や、自由度の高い使い方ができる「殿ダム交流館」など、過ごし方は本当にさまざまです。
家族でのんびり過ごしたい日や、少し気分転換したい時にもぴったりの場所。
「家族でのんびりしたいけど、どこに行こう?」
「ゆっくり自然を見ながら、考え事をしたいな」
「仕事の疲れを、自然で癒したい」
そんな時には、ぜひ一度「殿ダム記念広場」を訪れてみてください。
きっと、心がふっと軽くなるような時間が待っています。
施設情報
| 施設名 | 殿ダム交流館・殿ダム記念広場 |
| 住所 | 鳥取市国府町殿46 |
| 電話番号 | 0857-77-4607 |
| 時間 | 8:30〜17:00 |
| 利用料金 | 無料(貸切の場合は有料)※詳しくはHPをご確認ください |
| 休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日〜1月3日) |
| 駐車場 | 無料(交流館・記念広場:普通車89台、大型車12台) |
| 関連リンク | ホームページ、Instagram |
※記事内に記載している情報は、取材時点でのものです。
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
また、写真の無断転載、使用を禁止します。