Post記事
【鳥取市】夏休み子連れにおすすめのスポットまとめ【海・プール編】

夏休み、家族みんなで鳥取におでかけしませんか?
鳥取市周辺の海岸は、どこも遠浅で波が穏やかな場所が多いので、小さなお子さんでも安心して海デビューできちゃうんです!
さらに、赤ちゃんも入れるプールがあるスポットもあるので、
年齢の違う兄弟・姉妹でもみ〜んな楽しめるのがうれしいポイント!
この記事では、そんな「家族連れにやさしい」
鳥取のおすすめ海水浴場&プールをまとめてご紹介します!
それぞれのスポットの特徴や、近くにある便利な施設などもあわせてチェックできます。
夏の思い出づくり、ここからプラン立ててみませんか?
賀露みなと海水浴場

広い砂浜と透明度の高い海水、穏やかな波で子供連れの海水浴に人気のスポットです。広い駐車場や無料のシャワー、監視員の待機場所などがあり、県外から初めて訪れた方でも安全に海水浴を楽しむことができます。
近くには食事処や鳥取県産食品の市場、子ども向けの無料水族館もあり、遊んだあとの休憩やおやつ、夕食などに利用できます。万が一海で小さなお子さんがぐずっても、すぐ別のスポットに移動できることがメリットです。
住所 | 鳥取市賀露町 |
海開き期間 | 7月19日〜8月17日 |
駐車場 | 約80台(1,000円/日) |
設備 | ・トイレ:あり(1箇所) ・シャワー:あり(1箇所)無料 ・更衣室:なし ・海の家:あり(飲食ブース) ・レンタル:なし ・BBQ使用料:無料 ・BBQ貸出:なし ※BBQエリアを指定します。ゴミはお持ち帰りください。 |
関連リンク | 鳥取市観光サイト |
鳥取砂丘海水浴場

「馬の背」で有名な観光地の鳥取砂丘から車で3分ほど行った所にある海水浴場です。近くにある「オアシス広場」が駐車場やトイレの拠点となっています。観光地鳥取砂丘の一部ではありますが、こちらは地元の方の海水浴客にも人気のスポットです。
砂地の遠浅な波打ち際が続いていて、岩場が少なく小さなお子さんでもけがなどの心配なく遊べます。レジャーグッズの貸し出しもあり、友達同士で出かけるのにも便利な海水浴場です。
住所 | 鳥取市福部町湯山 |
海開き期間 | 7月24日〜8月24日 |
駐車場 | 約150台(無料) |
設備 | ・海水浴場入場料:1人(15歳~)500円 ・トイレ:あり(4箇所)無料 ・シャワー:あり(4箇所)大人・子供500円 ※帰りに使用する場合はシャワー料金で更衣室も利用可 ・更衣室:あり(2箇所、男性1・女性1)500円 ・海の家:なし(軽食売店はあり) ・レンタル:うきわ(大500円、小300円) ・レジャーシート 100円 ・バナナボート1人1,500円 |
関連リンク | 鳥取市観光サイト |
鳥取砂丘こどもの国 水の遊び場

鳥取砂丘近くにある小さな遊園地に、夏の間だけ「こどもプール」が開設されます。大人の足首ほどの浅いプールと、ウォータースライダーがあります。
泳ぐというより水遊びをするプールのため、1人でお座りができるようになった赤ちゃんくらいから見守り付きで安全に遊べます。ウォータースライダーは小学生のみ利用可能で、全長26mのコーナーのあるスライダーを滑り降り、終点のプールに飛び込む仕組みです。
浮き輪やおもちゃなどは使用禁止で、水着は必ず着用、赤ちゃんは水遊び用の紙パンツを履くなどの基本的なルールがあります。あらかじめ確認してください。
住所 | 鳥取市浜坂1157‐1 |
営業時間 | 9:15~12:00 13:00~16:00 |
料金 | 大人500円中学生200円小学生以下無料 |
関連リンク | アイエム電子鳥取砂丘こどもの国公式HP |
浦富海水浴場

海水浴場の水質ランクAAという最高品質の海水浴場です。水質ランクAAとは、国内の海水浴場の水質検査基準のことで、病原性のある菌類も海水の汚れも一切認められず、透明度が非常に高いことを示しています。
鳥取県東部では人気ナンバーワンの海水浴場です。そのため、最盛期には適度に利用者が多く、人の目が届きやすいことが家族連れにとって魅力です。遠浅で透明度が高いことから、小学校低学年くらいのお子さんなら1人で安全に遊ぶことができます。
住所 | 鳥取県岩美郡岩美町浦富 |
海開き期間 | 7月下旬〜8月中旬 |
駐車場 | 約100台(1,000円/日) |
設備 | ・海の家 ・コインロッカー ・温水シャワー(有料) ・足を洗える水道(無料) ・トイレ(無料) |
関連リンク | 鳥取市観光サイト |
小沢見海水浴場

歩くと砂が「きゅっきゅ」と音を立てる「鳴り砂海岸」の海水浴場です。砂の中に含まれる石英が海水で削られ滑りやすくなっていることと、ゴミが少なく砂がきれいな状態であることが音の出る理由です。かつては日本各地の砂浜で見られた現象ですが、海水の汚染とともに徐々に失われて、今では鳥取県を含むわずかな場所にしか保存されていない貴重なものです。
小さな2つの岬に囲まれており、岩場が多いため釣りや磯遊びにも向いています。カニや小さな魚を探してみるのも楽しいですね。
住所 | 鳥取市小沢見 |
営業時間 | 海開き期間:7月19日〜8月17日 監視員監視時間:9:00〜16:00 |
駐車場 | 2箇所で約100台(1,000円/日) |
設備 | ・トイレ:あり(1箇所) ・シャワー:あり(2箇所)無料 ・更衣室:なし ・海の家:あり(1軒) ・レンタル:うきわ 500円、パラソル500円、その他サーフボード、サップなど各種 (料金は会場でお確かめください) ・バーベキューセット持込料(海岸BBQ利用料)1,000円 ・テント 1張につき:一晩1,000円 |
関連リンク | 鳥取市観光サイト |
福部ほっとスイミングプール(ふくべふれあいランド)

鳥取市福部町にある温泉施設などがある「ふくべふれあいランド」内に「福部ほっとスイミングプール」があります。本格的な水泳教室も開かれる競泳用プールです。建物全体に大きな窓が設置されているため、開放感があり観光利用にも適しています。
泳いだあとは隣接する鳥取砂丘温泉ふれあい会館で天望温泉に入るのもおすすめです。時期が合えば、日本海に沈む夕日を見ながらゆったりお湯につかれます。
住所 | 鳥取市福部町海士1013‐1 |
営業時間 | 9:00〜21:00 金曜のみ10:00〜21:00 |
料金 | 一般利用 大人400円 中学生200円 小学生100円 ※小学生未満無料 |
関連リンク | NSI公式HPふくべふれあいスイミングプールページ |
まとめ

この記事では、夏休みに県外から子どもと一緒に旅行に来る方のために鳥取市周辺でおすすめの海水浴場とプールについて紹介しました。
鳥取市周辺の海は水質が非常によく、透明度が高いことが特徴です。遠浅で岩の少ない海岸なら、小さなお子さんも安心して遊べます。海が不安という場合なら、水遊びプールや家族で入れるレジャープールもおすすめです。
泳いだあとは温泉に入ったり、そのままキャンプをしたりなど、いろいろな楽しみ方があります。鳥取へ夏の旅行を検討している方は、ぜひプランの一つとして取り入れてみてください。