Post記事
【鳥取市】行列のできる人気店!鳥取市で大人気の本格担々麺「四川担々麺 蒼雲」
鳥取市で大人気の担々麺をご存じですか?ミシュランガイドにも掲載されたお店で、平日でも満席行列の有名店です。
ずっと気になっていた「四川担々麺 蒼雲」さん、ついに行ってきましたので体験レポートします!
場所・外観


鳥取駅から北へ進み、市民会館前の交差点を曲がって大工町通りへ。
鳥取市民会館の近くに蒼雲さんがあります。

駐車場は店舗前と店舗横にありますが、いつも満席行列の人気店なので満車の可能性も。
近くに停めることができれば、歩いた方がよさそうです。
お店は木の看板と竹垣が目印になる中華風の外観。
店舗前には待つ人が座る用の椅子がありました。
席の様子


筆者が来店したのは平日の13時30分頃。
満席でしたが待つことなく入れたので、混雑を避けたい人は平日の少し遅めの時間に行くと良いかもしれません。
店内は満席でしたので写真は撮れませんでしたが、カウンター席が6席とテーブル席が4卓ありました。
カウンターの向こうに調理場があり、作っているところがよく見えます。
テーブル脇には辛み調味料の花椒と朝天辣椒(ちょうてんらじゃお)が。
さすが本格四川担々麺の名店!期待値が高まります。
メニュー

こちらがメニューです。
着席前に食券を購入するシステムですがテーブルにもメニューが置いてありました。
一番人気は四川担々麺(汁なし)で、1辛から5辛まで選べます。
筆者は辛い物が苦手なので1辛をチョイス。
3辛でも結構辛いという口コミを見ましたので、初めての方は2辛か3辛にしておいた方が良さそうです。
ちなみに1辛は辛いものが苦手な筆者でも美味しく食べれましたので、辛さに不安がある方は1辛がおすすめ。
いただきます!

そしてこちらが噂の担々麺!
麺は中太麺でスープは混ぜるととろっとしています。

食べ方の説明もテーブルにありましたので、説明通りによく混ぜて…混ぜて…ぱくり!
おいしーーーい!!!
さすが本格四川担々麺で有名なお店、これは人気になるわけです。
中太麺にとろみのあるタレがよく絡んで絶品の一皿。
辛みの中に旨みと甘みがある、奥深い味わいがたまらん。
タレは確かに辛いのですが、辛いからこそひき肉の甘さが感じられます。
山椒の香りやラー油の辛さ、それだけでない複雑な味がくせになる!
一度食べたらやみつき間違いなしの本格担々麺でした。
ちなみにカロリーを気にしない方は是非、麺の後にご飯を投入して下さい。
禁断の炭水化物&炭水化物。これ、めちゃくちゃ美味しいですよ。
一度食べたら忘れられない!大人気の本格担々麺
行列しても食べたい本格担々麺は、一度食べたら忘れられない美味しさです。
「四川担々麺 蒼雲」の担々麺を食べて、一緒に担々麺の沼にはまりましょう!
店舗情報
店名 | 四川担々麺 蒼雲 |
住所 | 鳥取県鳥取市上魚町7-1 |
電話 | 0857-30-6554 |
営業時間 | 昼11:00〜 14:00 夜17:30〜20:00(木・金曜日 ※夜営業については店舗に要確認) |
駐車場 | あり(店舗前3台、店舗横4台) |
関連リンク | 公式X |
※記事内に記載している情報は、取材時点でのものです。
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
また、写真の無断転載、使用を禁止します。